スキップしてメイン コンテンツに移動

2024年 寄付額のご報告①

2024年1月から、4月14日に出店したイベントまでの寄付額の内訳です。



対応が遅くなりましたが、本日(2024.4.17)まとめてお世話になっていますうさぎの愛護団体「for the RABBIT」さまへ寄付させていただきました。
いつも佐渡っこうさぎや、全国の保護うさぎのためにご尽力いただきありがとうございます。
今後も無理なく寄付ができたらと思います✨
※明細です
- - - - - - - - - - -
【告知】
次回出店は今週末
新潟県佐渡市にて行われる「真野桜祭り」
4月20日(土曜) 10:00~18:30
4月21日(日曜) 10:00~16:00
※ハンドメイド出店は両日15:00まで
似顔絵&グッズ販売です。

🌸🌸🌸
イベント詳細について詳しくは
チェックしていただけますと幸いです。
🌸🌸🌸

また、不明点ありましたら
私に直接質問いただければと思います。

※桜祭りの売上の一部は
佐渡市の動物愛護団体「アニマルレスキューdear PAWS」様へ寄付させていただきます。


がおやのFUU/いしかわさとみ

コメント

このブログの人気の投稿

HP(Tumblr)から、ブログに記事を移転します。

久しぶりの投稿です。 ブログは三日坊主みたいになっていましたが、Tumblrの仕様が変わってしまい記事の一般公開が困難になったため…今後はこちらのブログで記事をアップしていこうと思います。 ※ 旧HPはこち ら ↑Tumblrにログインしないと見れない様です。 ◆経歴 2019年~2021年は「似顔絵屋 がおや」として活動をしていましたが、2022年4月からは「どうぶつイラスト がおや※」として活動を始めました。 ↓ 2022年4月からは佐渡市の動物愛護推員になりました。 ※2021年、佐渡市でのうさぎの多頭飼育崩壊の現場にてボランティアメンバーに加わったことで、うさぎの適正飼育への関心が高まりました。愛護団体様へ継続的な寄付をしたく、チャリティー商品を作ることにしました。 ↓ 2022年7月より、佐渡市にて アニマルレスキューdear PAWSのボランティアスタッフに参加しています。 ※毎月、猫の譲渡会を佐渡地域振興局(佐渡市相川)にて開催しております。 ◆現在のがおやの活動について。 主に「うさぎの保護、譲渡までのお世話」に従事してくださる愛護団体「for the RABBIT」様(旧名:だるまうさぎレスキュー様)への寄付金を募るチャリティー商品を製作・販売しています。以下開始してからの活動報告です。 ↓ - - - - - - - - - - ※2022年6月10日の記事です※ 2022年4月~5月 チャリティー商品について。以下のご報告とさせて頂きます! 本日( 2022年6月10日) 、だるまうさぎレスキュー様の口座へ5000円を振込ませて頂きました。 今までは仲介してくださるウサギデザイン様へ物資を寄付させて頂きましたが寄付金は初めてでした。佐渡島内の方が、もっと関心を持ってチャリティーにご賛同いただけるように工夫して販売を続けたく思っています。 ※4~5月で、佐和田郵便局様への委託販売は終了しました。改めて場所が決まりましたらお伝えさせていただきます。 - - - - - - - - - - ※2022年10月13日の記事です※ ◆2022年6月~9月のチャリティー商品の売上・寄付金額について(ご報告) 4ヶ月の合計売上は9000円でした。 そちらから4650円を ...

2023.12 動物愛護推進員を辞任します。

私事ではありますが、一身上の都合にて新潟県動物愛護推進員を12月31日を持って辞任させていただきます。 辞めますが、お世話になっている団体への寄付や自分にできる範囲での動物愛護イベントなどのお手伝いは続けますので、今後とも宜しくお願いいたします。 石川 里実 (FUU)